top of page
検索

猫背矯正について

  • 執筆者の写真: 洋平 西野
    洋平 西野
  • 9月9日
  • 読了時間: 3分

こんにちは!ニシノ整骨院の下田です!


お昼休みにジョナサンゴールドを使ってフルーツジュースを作りました

この品種は糖度15度という高糖度で、

いつも作るフルーツジュースとは違い、だいぶ甘さが引き立って美味しさが増して美味しかったです(*^-^*)

因みに、このリンゴはだいどう豊里駅近くのjuicy lucyさんで購入致しました✨

今回は、バナナ・マンゴー・パイナップル・リンゴ・ヨーグルト・牛乳を入れてみました♪


ree

今回は猫背矯正についてお話し致します!


猫背は心身ともに悪影響を及ぼします。

見た目、スタイルの印象、

首こり肩こり、腰の筋力が低下、腰痛の原因になったり、

身体のコリや痛みなどから倦怠感や慢性的な疲労につながる原因に。


猫背になると呼吸に関与する呼吸補助筋がうまく働けず、

十分な酸素を体内に取り込みづらいことから自律神経の乱れにつながってしまいます。

そのため猫背で呼吸のリズムが崩れると、イライラしやすい、ネガティブ思考になる、

基礎代謝の低下によって太りやすい体質に変わるなどの可能性があります。


猫背姿勢だと腹部のインナーマッスルの機能低下を起こしやすく、

腹腔内圧を良い状態でキープしづらくなり、そのために内臓下垂を起こしやすくなってしまいます。

内臓が下垂すると胃や腸が圧迫されるため消化・吸収・排泄の働きが低下してしまう可能性があります。

そして腸は身体の70%もの免疫細胞が存在していますので、

腸が機能低下を起こすと免疫力が下がってしまう可能性も出てきます。


中高年の猫背に関しては、「猫背は老化の始まりだ」と言っても過言ではないと思います。

キレイな姿勢の人に比べて+10歳以上も老けて見えます!

ree

今の時代、美意識の高い時代なのかなと感じる時があります。

高齢者の方も姿勢が良い方は、お若く見えるのでカルテのご年齢見て

驚くことが何度かございます。

なので姿勢の良い方は、魅力的ですし健康的です!良いことだらけ!


猫背矯正の期間は、週1回のペースで整骨院に通って完了までに半年程度の時間がかかるのが一般的です。

とはいえ、矯正にかかる期間は整骨院や猫背の状態によっても左右されるため、さまざまです。

施術を受ける前におおむねの予定を確認して、担当する柔道整復師の指導に従いましょう。

人それぞれ猫背の具合は違い、職業によっては姿勢がとってもわるくなります。


猫背は日頃の生活習慣の影響により長期間かけて形成されるため、矯正にも長い時間が求められます。途中で整体に通わなくなると思うような成果が得られないため、自己判断で中断せず、根気よく継続することが大切です。


正直、施術後効果は一回目で分かりますが、

週二回来て五、六回目ほどで姿勢の定着を感じられる方が多い印象です。

沢山矯正する必要はなく、その後のセルフケア(正しい意識)が大切なのです。

どんだけ良い矯正をしたからといって、悪い姿勢をして良い訳ではありません。

こちらも、どのように姿勢を正すべきか、どのように生活するべきか

その人に合った指導を致しますので、

猫背でお困りの方はお気軽に当院へご連絡ください!


 
 
 

コメント


bottom of page